top of page
  • CHOU CHOU

【出展者情報】woodpecker

技術を磨く日々の中で芽生えたのが「いつか自分の手で、世の中に貢献できるものを生み出したい」という思い。

転機が訪れたのは、結婚して第1子を授かった記念に、妻のリクエストから「いちょうの木のまな板」を作ったことがきっかけです。

「使いやすくてデザインも素敵。キッチンに立つのが楽しくなった」と喜ぶ妻の顔を見て、決心しました。

「自分らしいものづくりの追求を、いちょうの木のまな板から始めてみよう」と。



そのような想いからスタートしたwoodpeckerさん

職人さんが木の個性を活かしながら手仕事でつくり上げるため、一つとして同じものができないそうです。


だからこそ、温もりや安心感を感じられるのだと思います。 使い手の方の暮らしに寄添う木の道具たち。woodpeckerさんからは、

「いちょうの木のまな板」や「カッティングボード」など、暮らしの道具をお持ちいただきます。






閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示

片方に注ぎ口があるうつわ、「かたくち」 かたくち屋は、佇まいの美しい片口を中心に手仕事のうつわを、 店舗と通販にてご紹介しております。 片口は、何かを注ぐためのうつわですが、 その愛嬌のあるフォルムから、 お料理を盛ったり、お花を生けたり、 と自由な使い方をしていただけるかと思います。 どうぞ、いろんなシーンで片口といううつわ、愉しんでくださいませ。 【店舗紹介】 2004年にオンラインショップと

bottom of page